HOME > ワンポイントアドバイスコーナー > 『ソフトウェア利用状況』の活用
ニュース&トピックス
『ソフトウェア利用状況』の活用
ある期間内でパソコンごとに使用されたアプリケーションの利用時間と利用回数を集計することができます。
例えば、販売管理システムは1ヶ月間でどのくらい利用しているのかなどを把握したい場合に、パソコンごとにすぐに集計することができます。
- [ログ情報活用]メニューの[ソフトウェア利用状況]をクリックします
- アプリケーション使用状況画面が表示されますので、調べたいグループを指定します
- 次に調べたい日付範囲を指定し、「検索」ボタンをクリックします
- アプリケーション使用状況画面に結果が表示され、パソコンごとで利用したアプリケーションの利用時間や利用回数の集計結果を確認できます
- アプリケーションごとに纏めて表示したい場合は、「プロセス名」の項目の上でクリックします
※項目名でクリックするとソートできます
また、上記で表示された結果内容をCSVファイルへ出力することも可能です。
- 結果が表示されているところで右クリックします
- ショートカットメニューの「CSVエクスポート」をクリックします
- 保存画面が表示されますので、保存先、ファイル名を指定し、「保存」ボタンをクリックします
- Microsoft Excelで保存したCSVファイルを開き確認します
さらに帳票として表示する場合は、結果が表示された画面上で右クリックし、ショートカットメニューより「印刷プレビュー」をクリックし表示します。
プリンタやPDFファイルへ出力する場合は、ショートカットアイコンの「Print」ボタンをクリックし出力します。
