機能一覧
運用
セキュリティリスト
重要な操作や、セキュリティアラートをピックアップして確認できます。

セキュリティアラートが発生した場合は、管理者にメールで通知されます。
セキュリティリストの活用例
- 外部メディアに持ち出されたデータの内容を容易に確認できます。
- 禁止してある項目に違反した内容を確認できます。
- 重要データの持出し履歴を確認できます。
- アプリケーションの増減を確認できます。
- SNMP対応機器からのアラート内容を確認できます。
- リース切れパソコンを確認できます。
セキュリティリストは、収集した操作ログや、IT資産情報を基に設定したセキュリティ項目ごとのインシデント発生件数を一覧表示できます 。いつ何が起こったのか 、一目で確認ができます。
インシデント対応一覧表が内部監査等の対応に有効活用できます。
- 内容のチェック・確認
- 内容のチェック・確認を行います。
- 指示・指摘・確認記録
- 指示・指摘・確認記録を残します。
- マネージメント運用
- 継続的なマネージメント運用に活用できます。
セキュリティリストを利用して、内部監査等に必要なポイントを監視したり、セキュリティインシデントに対する対処内容を記録することができます。これにより、効率的な内部監査運用を行うことができます。