V9新機能
2025年4月1日リリース
検索
収集された端末情報、操作ログ、印刷ログなどキーワードでの絞り込み検索ができます。
気になる端末や操作ログがあれば、すぐに調査できるので便利です。
気になる端末や操作ログがあれば、すぐに調査できるので便利です。
通知
月次処理完了案内を外部アプリケーションに通知することができます。
外部アプリケーション「Slack」は大企業でも活用されている無償チャットツールです。
外部アプリケーション「Slack」は大企業でも活用されている無償チャットツールです。
勤怠管理連携
勤怠情報(ログオン/ログオフ情報)を出力し、勤怠管理システムとの勤務時間の差異を把握できます。
連携用の勤怠区分コードや紐づけ用のユーザーIDを設定します。
連携用の勤怠区分コードや紐づけ用のユーザーIDを設定します。
管理台数拡張
パソコン管理台数は最大300台まで管理可能となりました。
これまで以上に拠点やパソコンの台数が増えても安心して管理することができます。
これまで以上に拠点やパソコンの台数が増えても安心して管理することができます。
2025年3月1日リリース
時間外操作
操作情報タブにて就業時間外の操作のみ抽出して表示できます。
2024年2月15日リリース
タグ管理
PCをグルーピングして絞り込むための「タグ」を作成しPCに割り当てます。
管理台数が多い場合に、「タグ」でグルーピングすることで、組織・所属グループの管理として活用できます。
管理台数が多い場合に、「タグ」でグルーピングすることで、組織・所属グループの管理として活用できます。
操作画面キャプチャ
定期的に特定PCの操作画面をキャプチャします。(1時間に1回)
文字情報のログだけでは判断しにくかった操作も、操作画面キャプチャによりどのような操作をしたのか視覚的に確認できます。
文字情報のログだけでは判断しにくかった操作も、操作画面キャプチャによりどのような操作をしたのか視覚的に確認できます。
ファイル暗号
ファイルやフォルダを暗号化します。
暗号化用のアイコンにファイルなどをドラッグ&ドロップし暗号化します。
社外に持ち出すファイルを暗号化しておくことで、万が一紛失した場合にも安全性を確保できます。
暗号化用のアイコンにファイルなどをドラッグ&ドロップし暗号化します。
社外に持ち出すファイルを暗号化しておくことで、万が一紛失した場合にも安全性を確保できます。